太陽王発電観測所

いつも心に太陽王。柏レイソルの動向を厳しい目で観測。

方向性が見えずに落ちていく - 2018 J1 第18節 vsヴィッセル神戸@ノエスタ

イニエスタが初めて先発し、注目を集めた試合だった。合流して1週間くらいのイニエスタ擁する神戸に対し、細貝を起用し守備的なシフトを敷くレイソルのスタメン。前節の大量失点も影響しているのだろう。

f:id:reynbow:20180731000229p:plain

f:id:reynbow:20180731000244p:plain

立ち上がりに、DFラインから縦パスを受けた細貝が相手に奪われ、ピンチを招く。
今日の中盤真ん中のメンバー構成で、後ろから繋いで攻めるのは、危うい感じがする。
ボランチを経由せずに、DFラインから縦パスは入るシーンもあるが、受けた選手がボールを繋げず失う場面が目立つ。

対称的に、受ける前に周りをよく見ているイニエスタの巧さが際立つ。こういう選手が今レイソルに必要なんだよな。周りがよく見えて、間で受けてラストパスが出せる選手。まぁイニエスタほどの選手だったらどのチームも欲しいと思うけども。

前節大量失点したから、まずは守備からというのはよく分かる。桐畑の好セーブに助けられたけど、前半はよく守れていた。後半も失点する前までは、ピンチらしいピンチはなかった。

f:id:reynbow:20180731005623p:plain

66分の失点の場面、なぜ小池はサイドに飛び出したか?伊東が縦を切っているから相手はサイドに出すと思ったのか。試合の流れで見ていた時は、自分の持ち場をみすみす離れて、スペースを空けてしまって何してんだろうと思った。ふり返って見ると、中盤は5枚いて、縦パスに対しては閉めているように見える。試合後の選手のコメントを見ると、ボールの取りどころや、そういう決め事があったようにも伺える。結果的に、やっぱ伊東とボランチの間なんだよな…

点を奪いに行くしかないレイソルは、自分たちがボールを保持するのだが、中盤のメンバー構成が苦しい。細貝→手塚で打開を図る。手塚入れて、落ち着いてボール持てるようにはなった。ただ、手塚と小泉・ボギョンとのパスの疎通がよくない。たびたび失って、カウンターのピンチを招く。結局、手塚が持っても、他の選手のポジショニングが効果的でなく、繋いでボールを運べない。多くはロングパスでサイドへという展開。伊東、クリスの個頼み。

後半は、伊東がティーラトンとの一対一で仕掛けるもチャンスは殆ど作れなかった。今のレイソルでここから崩せなかったら厳しい。

クリスも左サイドでロングボールを収めるも、そこから周りをうまく使えなかったり、クロスも合わない。

試合は、0−1で終了。レイソルは伊東がポストに当てたシュートが唯一の決定機。ヴィッセルも、イニエスタとの連携がやはりまだ浅く、攻撃はそれほど良くはなかった。ただ、それ以上にレイソルが…行き詰まりを感じる試合だった。

水曜日にはすぐホームで湘南戦。悪い流れを食い止められるか。